作品紹介 <桐のお椀>

 一番最初にデザイン、製作した 桐のお椀です。

 「黒澤桐材店」様の下駄用に製材された桐材の端材を用い、非毒性の接着剤を用いて お椀型の八角形の箱を 会津若松の 「竹内漆器木工所」様に組んで頂き、会津美里町の木地師「酒井」様に挽いて頂き、硝化処理を施したものです。

 十数名の方々に実際に使って頂き 1年以上経ちますが いまだ大きな問題は出ず、自分で 1年半使用のお椀(下の写真)も ほとんど変わりなく撥水性も効いて(こちらを参照)いて、“ 桐材 + 硝化処理 の実用性 ” に自信を持てるようになってきました。

 桐材の特徴である “軽さ” と “保温性” を備え、アツアツの料理でも熱くならずに持て、桐材の木目の深く煌めきのある美しさと相まって愛着が沸くこと間違いなしです。 沢山の方に使って頂けるよう、頑張ります!

PAGE TOP