杢のお宝 また発見!「道の駅」と「ダイソー」で!

 まずは、昨日 会津の道の駅で見つけた 漆塗りのお椀からです。

 樹種は記載が無かったので 不明です。

 漆に隠されて とても分かりにくいですが、縦縞の木目に対して、横縞の漆の濃淡が 何層にもわたり 確認出来ました。

 これは確実に 縮み杢、お宝と出会えました。

 ただ 1300円払ってまで買うべきか? と悩みましたが、それ以上の価値があると信じ、買って宝石化処理をすることにしました。

 続いて、最近ダイソーで見つけた、アカシアのスプーンです。

 アカシア製の食器類は、ダイソーや無印良品、ニトリ、ホームセンターなど、とても多く扱いがあり、また 数十個見れば 1つくらい、杢の入ったものを見つけることが出来ます。

 特にダイソーは、言わずもがな お安く手に入るので、出向いた所の近くにダイソーがあると立ち寄り、チェックしてきました。

 チェックを始めて もう 1年近くになりますが、今まで出会ったすべてのアカシア食器類の中で 過去一にきめ細かく艶やかな スプーンに出会いました! 宝石化処理関係なく、すでに美しい!

 これ 100円でいいんですか? と聞きたいくらいでしたが、黙って即購入、さらに磨きをかけるべく 宝石化処理をしていきたいと思います!

PAGE TOP